バイオメカセラピーに関するお問い合わせは、
お電話またはメールフォームからご連絡ください。
■ 12月15日(土)立位・歩行能力を獲得するための体幹機能に対するアプローチ:実技セミナー
日時 | |
---|---|
12月15日(土)9時30分~16時00分予定(受付時間9:00~) | |
定員・参加費 | |
定員:先着60名 / 参加費:10,800円(税込) | |
特典 | |
講習会後に復習用動画の配信(無料)を行います。 | |
概要 | |
立位・歩行能力を獲得するための体幹機能に対するアプローチ 本講習会では、立位や歩行といった抗重力活動下において動作を遂行するために重要となる体幹機能についてその診方と治療アプローチの解説を行う。 体幹機能の筋骨格系による動的安定化機構のメカニズムと、それらを制御する神経学的制御のメカニズムについての知見をもとにしたバイオメカニカルアプローチを実習する。多裂筋、腸腰筋の協調作用による体幹の対側性運動連鎖の構築は抗重力伸展活動の基本となる。また、股関節の安定性は立位時の体幹の運動の基礎を提供するため重要となる。 腰椎、骨盤、股関節の協調的な運動制御を再学習することを主眼としたアプローチ方法を実技講習形式で講習していきます。 講師: 石井慎一郎先生(国際医療福祉大学大学院 教授) 江原裕作 重枝利佳 主催:株式会社風の谷プロジェクト |
|
会場 | |
鹿嶋勤労文化会館 AV会議室(2階)
〒314-0031 茨城県鹿嶋市宮中(大字)325−1
《アクセス》 ■電車の場合: ・水戸駅-(大洗鹿島線)-鹿島神宮駅:1時間 ・東京駅-(鹿島線特急あやめ号)-鹿島神宮駅:1時間45分 | |
鹿嶋勤労文化会館 AV会議室(2階)
〒314-0031 茨城県鹿嶋市宮中(大字)325−1
《アクセス》 ■電車の場合: ・水戸駅-(大洗鹿島線)-鹿島神宮駅:1時間 ・東京駅-(鹿島線特急あやめ号)-鹿島神宮駅:1時間45分 | |
※受付を終了しました。
お申込みありがとうございました。
【必ずお読みください】
●お振込みについて
・振込み案内メールを受け取った日から 1 ヶ月にお振込みをお願いいたします。
・複数日ご参加いただける方は受講料の分割支払いが可能でございます。分割支払いをご希望の方は、その旨お問い合わせ欄にご記入の上お申込みください。
・期日までに振込みがない場合は、自動的にキャンセル扱いになります。
・諸事情により振込みが遅れる場合はこちら(info@bmt141.jp)までご連絡ください。
・領収書については、振込明細をもって領収書とさせていただきます。別途手書き領収書の必要な方は、こちら(info@bmt141.jp)までお申し付けください。
●キャンセルについて
・開催日の 2 週間前までに連絡をいただいた場合は、参加費から手数料を差し引いた金額を返金いたします。それ以降につきましては、いかなる場合でも返金対応は出来かねますので、予めご了承ください。(復習用動画の閲覧は可能であり、資料は郵送させていただきます。)
・複数日に渡り開催されるコースへご参加いただいている場合は、「1 日のみ」等の個別キャンセルでの返金はいたしかねますので、ご了承ください。コース開催中の返金はいたしかねますが、該当コースの配布資料、復習用動画の閲覧は可能でございます。
●その他注意事項
※復習用動画はあくまでも参加特典であるため、万が一、動画を配信出来ない事態が生じた際の補償等はございませんので、予めご了承ください。
※選考は先着順とさせていただき、枠が埋まり次第募集を締め切らせていただきますことをご了承ください。
※お申し込み記載内容に不備がある場合、お受けできかねる場合がございます。また、その際のご連絡は致しかねますことをご了承ください。
※当日の詳細につきましては、後日メールにてご連絡差し上げます。
※ お申し込みから一週間を過ぎても連絡がない場合は、お手数ですが事務局(info@bmt141.jp)までご連絡頂きますようお願い申し上げます。