バイオメカセラピーに関するお問い合わせは、
お電話またはメールフォームからご連絡ください。
■ 05月03日(金)BMT1dayセミナー in 福島(郡山)
日時 | |
---|---|
05月03日(金)9時30分~16時30分予定(受付時間9:00~) | |
定員・参加費 | |
定員:先着50名 / 参加費:10,800円(税込) | |
特典 | |
講習会後に復習用動画の配信(無料)を行います。 | |
概要 | |
Dynamic Posture Control~転倒モードからの回避能力と神経機構~ 「歩行が不安定で,近位監視が外せない患者さんにどんなトレーニングをしたら良いか?」 「なぜ高齢者は転倒しやすくなるのか?」 「効果的な転倒予防トレーニングとは?」 「屋内歩行は可能だけど,屋外に出ると急に歩けなくなるのはなぜか?」 「歩行に必要なダイナミックバランスとは?」 そんな歩行の不安定性に関わる疑問にお答えする講習会です。 転倒予防教室や理学療法の場面,トレーニングジムなどで働く全ての人に聞いていただきたいセミナーです。 直立二足歩行は力学的に極めて不安定な移動様式だと言えます。 我々が不整地でも自由に歩くことができ、カーブを曲がったり、速度を変えたり、躓いても転倒せずに歩き続けられるのは、動的姿勢制御のメカニズムが存在しているからです。 ただ、脚を前に運び、正常な動作パターン歩行フォームを作っても、患者さんは歩くことは出来ません。 ヒトの歩行フォームを忠実に再現したロボットを歩かせても、すぐに転倒してしまうのと同じように、環境に合わせて動的な安定性を作り出せなければ、実用的な歩行は不可能なのです。 したがって、歩行能力改善のための理学療法の本質は、歩行のフォームを作る事ではなく、動的姿勢制御能力を獲得する事だと言えます。この動的姿勢制御は脳内ネットワークによって制御されています。 よって,転倒リスクを回避するための能力は,脳内ネットワークのトレーニングと言っても過言ではありません。 ただ,筋力を鍛えたり,ストレッチをしたり,バランス訓練を闇雲に行っても効果的なトレーニングにはならないのです。 本講習会では、歩行の動的姿勢制御に関する最新の知見を集積し、安定した歩行を可能にするための新しい理学療法の体系をご紹介いたします。 講師: 石井慎一郎先生 江原裕作(BMTインストラクター) 重枝利佳(BMTインストラクター) 主催:株式会社風の谷プロジェクト |
|
会場 | |
郡山健康科学専門学校 本館8階講堂
〒963-8834 福島県郡山市図景2丁目9−3
《アクセス》 ■電車・バスの場合: JR郡山駅前福島交通バスターミナル1番のりば「栄町経由柴宮団地方面」または「須賀川」「南タウン」「安積団地」方面バスより約10分「香久池(かぐいけ)一丁目」下車、徒歩約1分 | |
郡山健康科学専門学校 本館8階講堂
〒963-8834 福島県郡山市図景2丁目9−3
《アクセス》 ■電車・バスの場合: JR郡山駅前福島交通バスターミナル1番のりば「栄町経由柴宮団地方面」または「須賀川」「南タウン」「安積団地」方面バスより約10分「香久池(かぐいけ)一丁目」下車、徒歩約1分 | |
【必ずお読みください】
●お振込みについて
・振込み案内メールを受け取った日から 1 ヶ月にお振込みをお願いいたします。
・複数日ご参加いただける方は受講料の分割支払いが可能でございます。分割支払いをご希望の方は、その旨お問い合わせ欄にご記入の上お申込みください。
・期日までに振込みがない場合は、自動的にキャンセル扱いになります。
・諸事情により振込みが遅れる場合はこちら(info@bmt141.jp)までご連絡ください。
・領収書については、振込明細をもって領収書とさせていただきます。別途手書き領収書の必要な方は、こちら(info@bmt141.jp)までお申し付けください。
●キャンセルについて
・開催日の 2 週間前までに連絡をいただいた場合は、参加費から手数料を差し引いた金額を返金いたします。それ以降につきましては、いかなる場合でも返金対応は出来かねますので、予めご了承ください。(復習用動画の閲覧は可能であり、資料は郵送させていただきます。)
・複数日に渡り開催されるコースへご参加いただいている場合は、「1 日のみ」等の個別キャンセルでの返金はいたしかねますので、ご了承ください。コース開催中の返金はいたしかねますが、該当コースの配布資料、復習用動画の閲覧は可能でございます。
●その他注意事項
※復習用動画はあくまでも参加特典であるため、万が一、動画を配信出来ない事態が生じた際の補償等はございませんので、予めご了承ください。
※選考は先着順とさせていただき、枠が埋まり次第募集を締め切らせていただきますことをご了承ください。
※お申し込み記載内容に不備がある場合、お受けできかねる場合がございます。また、その際のご連絡は致しかねますことをご了承ください。
※当日の詳細につきましては、後日メールにてご連絡差し上げます。
※ お申し込みから一週間を過ぎても連絡がない場合は、お手数ですが事務局(info@bmt141.jp)までご連絡頂きますようお願い申し上げます。